2016年11月例会「ロケットはなぜ飛ぶの?~水ロケットから本物のロケットまで~」報告!
11月2日に「ひまわり9号」が無事に打上げられましたが、 この後はイプシロンロケット2号機によるERG衛星打上げや、 観測ロケット等の打上げが続きます。 という事で、今月はロケットの飛ぶ仕組みをあらためて考えてみました。 […]
11月2日に「ひまわり9号」が無事に打上げられましたが、 この後はイプシロンロケット2号機によるERG衛星打上げや、 観測ロケット等の打上げが続きます。 という事で、今月はロケットの飛ぶ仕組みをあらためて考えてみました。 […]
今月の例会は1月に予告したとおり、 観測ロケットS-310-44号機の打上げ実験の紹介と、ストローを使ったロケットを作って飛ばしました。 ストローロケットだからと言ってあなどるなかれ。 アイデアと工作技術で、ハイレベルな […]